購入ページログイン

LESSON 38 仕事に慣れる・チームに加わる

仕事に慣れていくことに関連する表現を学びます。

TypeA音声(約15分)

初回レッスン用:語彙と例文理解のため「聞くこと」に重点を置いた音声

再生速度(標準)
再生速度(×0.75)
再生速度(標準)
再生速度(×1.25)
再生速度(×1.5)

音声の書き起こしテキスト[展開して表示する折りたたんで隠す]

【get the hang of something 扱い方や方法のコツをつかむ、やり方を把握する】

1. It only took Lan about a week to get the hang of her new responsibilities.
​ランが新しい職務内容を飲み込むのに、1週間程しかかからなかった。

2. You’ll get the hang of the new computer system in no time.
君はあっという間に、新しいコンピューターシステムの扱い方のコツを掴むよ。

■ in no time すぐに、あっという間に


【learn the ropes (仕事の)コツを覚える】
★カジュアルな表現★
<参考>船員が最初に学ぶことの一つとしてロープの使い方があるから。

1. The new guy's doing great. He's learned the ropes after only being with us for a week.
あの新入りはよくやっているね。彼は入社してたったの一週間で仕事のコツを覚えたよ。

2. The job can be a bit complicated, but I have no doubt you’ll learn the ropes in no time.
この仕事は少し複雑なところがありますが、あなたならすぐにコツを覚えると私は確信しています。

■ in no time すぐに、あっという間に


【rocket science (ロケット工学のように)難しいこと・高度な知識が必要なこと】

1. Let me show you how it works. It's not rocket science.
どういう仕組みになっているか見せてあげるよ。高度な知識は必要ないんだ。

2. How did you manage to mess this up? Balancing the budget isn't exactly rocket science!
どうやってこれ、間違いようがあるの?収支バランスの管理って、それほど難しいものじゃないでしょ!

■ manage to は、ここでは反語的意味。普通ヘマをしようがないものを、見事にも、ヘマしてのけた、というニュアンス 。


【crash course 短期集中コース、特訓】
<参考> 昔、パイロットを短時間で訓練するために、故意に沼地に墜落(crash)させて、飛行への恐れを取り除かせることが由来らしい。

1. She gave me a crash course on PowerPoint.
​彼女はパワーポイントの特訓を私にしてくれた。

2. Brian took a ​crash ​course in ​Japanese culture and history before his ​trip to Tokyo.
ブライアンは東京へ出張する前に、日本文化と歴史の短期集中コースを受けた。

■ trip のみでも文脈からbusiness tripと分かる時は、わざわざ business をつけないことがある


【on board (2) (仕事やグループの)仲間に加わって・参加して】
<参考> on board の字義通りの意味は「(飛行機、船、列車)に乗って」。参加するために同じ乗り物に乗ってくるイメージ。

1. We couldn’t be happier to have you on board, Sheela.
君が仲間に加わってくれて、私達はこれ以上ないくらい嬉しいよ、シーラ。

2. We're going to have to bring another finance guy on board next year.
来年は財務部にもう一人、入れなきゃならないわね。

TypeB音声(約12分)

復習1回目~3回目向け:リピーティング用に最適化された音声

再生速度(標準)
再生速度(×0.75)
再生速度(標準)
再生速度(×1.25)
再生速度(×1.5)

音声の書き起こしテキスト[展開して表示する折りたたんで隠す]

【get the hang of something 扱い方や方法のコツをつかむ、やり方を把握する】

1. It only took Lan about a week to get the hang of her new responsibilities.
​ランが新しい職務内容を飲み込むのに、1週間程しかかからなかった。

2. You’ll get the hang of the new computer system in no time.
君はあっという間に、新しいコンピューターシステムの扱い方のコツを掴むよ。

■ in no time すぐに、あっという間に


【learn the ropes (仕事の)コツを覚える】
★カジュアルな表現★
<参考>船員が最初に学ぶことの一つとしてロープの使い方があるから。

1. The new guy's doing great. He's learned the ropes after only being with us for a week.
あの新入りはよくやっているね。彼は入社してたったの一週間で仕事のコツを覚えたよ。

2. The job can be a bit complicated, but I have no doubt you’ll learn the ropes in no time.
この仕事は少し複雑なところがありますが、あなたならすぐにコツを覚えると私は確信しています。

■ in no time すぐに、あっという間に


【rocket science (ロケット工学のように)難しいこと・高度な知識が必要なこと】

1. Let me show you how it works. It's not rocket science.
どういう仕組みになっているか見せてあげるよ。高度な知識は必要ないんだ。

2. How did you manage to mess this up? Balancing the budget isn't exactly rocket science!
どうやってこれ、間違いようがあるの?収支バランスの管理って、それほど難しいものじゃないでしょ!

■ manage to は、ここでは反語的意味。普通ヘマをしようがないものを、見事にも、ヘマしてのけた、というニュアンス 。


【crash course 短期集中コース、特訓】
<参考> 昔、パイロットを短時間で訓練するために、故意に沼地に墜落(crash)させて、飛行への恐れを取り除かせることが由来らしい。

1. She gave me a crash course on PowerPoint.
​彼女はパワーポイントの特訓を私にしてくれた。

2. Brian took a ​crash ​course in ​Japanese culture and history before his ​trip to Tokyo.
ブライアンは東京へ出張する前に、日本文化と歴史の短期集中コースを受けた。

■ trip のみでも文脈からbusiness tripと分かる時は、わざわざ business をつけないことがある


【on board (2) (仕事やグループの)仲間に加わって・参加して】
<参考> on board の字義通りの意味は「(飛行機、船、列車)に乗って」。参加するために同じ乗り物に乗ってくるイメージ。

1. We couldn’t be happier to have you on board, Sheela.
君が仲間に加わってくれて、私達はこれ以上ないくらい嬉しいよ、シーラ。

2. We're going to have to bring another finance guy on board next year.
来年は財務部にもう一人、入れなきゃならないわね。

TypeC音声(約13分)

復習4回目~8回目向け:発展したトレーニング用の音声

再生速度(標準)
再生速度(×0.75)
再生速度(標準)
再生速度(×1.25)
再生速度(×1.5)

音声の書き起こしテキスト[展開して表示する折りたたんで隠す]

【get the hang of something 扱い方や方法のコツをつかむ、やり方を把握する】

1. It only took Lan about a week to get the hang of her new responsibilities.
​ランが新しい職務内容を飲み込むのに、1週間程しかかからなかった。

2. You’ll get the hang of the new computer system in no time.
君はあっという間に、新しいコンピューターシステムの扱い方のコツを掴むよ。

■ in no time すぐに、あっという間に


【learn the ropes (仕事の)コツを覚える】
★カジュアルな表現★
<参考>船員が最初に学ぶことの一つとしてロープの使い方があるから。

1. The new guy's doing great. He's learned the ropes after only being with us for a week.
あの新入りはよくやっているね。彼は入社してたったの一週間で仕事のコツを覚えたよ。

2. The job can be a bit complicated, but I have no doubt you’ll learn the ropes in no time.
この仕事は少し複雑なところがありますが、あなたならすぐにコツを覚えると私は確信しています。

■ in no time すぐに、あっという間に


【rocket science (ロケット工学のように)難しいこと・高度な知識が必要なこと】

1. Let me show you how it works. It's not rocket science.
どういう仕組みになっているか見せてあげるよ。高度な知識は必要ないんだ。

2. How did you manage to mess this up? Balancing the budget isn't exactly rocket science!
どうやってこれ、間違いようがあるの?収支バランスの管理って、それほど難しいものじゃないでしょ!

■ manage to は、ここでは反語的意味。普通ヘマをしようがないものを、見事にも、ヘマしてのけた、というニュアンス 。


【crash course 短期集中コース、特訓】
<参考> 昔、パイロットを短時間で訓練するために、故意に沼地に墜落(crash)させて、飛行への恐れを取り除かせることが由来らしい。

1. She gave me a crash course on PowerPoint.
​彼女はパワーポイントの特訓を私にしてくれた。

2. Brian took a ​crash ​course in ​Japanese culture and history before his ​trip to Tokyo.
ブライアンは東京へ出張する前に、日本文化と歴史の短期集中コースを受けた。

■ trip のみでも文脈からbusiness tripと分かる時は、わざわざ business をつけないことがある


【on board (2) (仕事やグループの)仲間に加わって・参加して】
<参考> on board の字義通りの意味は「(飛行機、船、列車)に乗って」。参加するために同じ乗り物に乗ってくるイメージ。

1. We couldn’t be happier to have you on board, Sheela.
君が仲間に加わってくれて、私達はこれ以上ないくらい嬉しいよ、シーラ。

2. We're going to have to bring another finance guy on board next year.
来年は財務部にもう一人、入れなきゃならないわね。

トレーニング完了をTwitterでシェアしよう!